![]() | |
![]() |
「音楽歴」
■パックス音楽院にてパイプオルガンを専攻
■大阪芸術大学音楽学科卒業
(クラシック、ポピュラーなどの作曲、編曲を学ぶ)
■パイプオルガン、エレクトーン、フルート奏者、Jazzバンドのpiano奏者としてライブ活動を 経験
■文化庁・文部科学省事業 「生涯音楽指導員」として活動
■現在、オカリナを中心に活動中。(オカリナ奏者大沢聡氏に師事)
♪2010年6月、上海万博アジア広場で大沢聡と同行し、オカリナ演奏を披露
♪2010年8月、大沢聡コンサートの第一部にて、台湾オカリナ団体と国際交流コンサート の場として“岡崎オカリナ合奏団”が出演
♪月1〜2回、“岡崎オカリナ合奏団”として福祉施設へボランティア演奏活動
「職歴・ほか」
■ヤマハシステム音楽教室講師
■大門音楽教室 代表
■企業の音楽推進事業の指導
■KYOKOインターナショナル・オフィス 代表
■市民活動団体“岡崎オカリナ合奏団” 代表
■岡崎文化協会会員
■公益財団法人 生涯学習音楽指導員
武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒業。
川口宣子、小林須美子、故砂原美智子、佐伯正巳の各氏に師事。
砂の会コンサート、むさしのコンサートを始め、チャリティーコンサート等に出演。また、幼稚園や小学校、老人施設への訪問コンサート等を行う。
小学校音楽専科講師を経て、現在は、PTAコーラスや後進の指導にあたっている。
☆まだまだ私自身も勉強中の身ですが、レッスンにおいては、自分本来の美しい声で楽に歌えるようにと指導しています。大曲でなく素朴でやさしい旋律の曲でも、聴く人に感動を与える演奏ができたらと思います。
☆何歳から楽器を始めても、たとえ60歳からのスタートでも、どんなに忙しい仕事のかたわらでも、音楽がいつも生活の一部となり、潤いの源となれたら良いですよね。講師活動でそれがお手伝いできれば幸いと思ってます。
1956年 | 10月27日生まれ。 |
1972年 | 愛知県立刈谷工業高校ブラスバンド部入部。当時JAZZビッグバンドとして活動中のブラスバンド部にて、Alto Sax を始める。 |
1973年 | 社会人ビッグバンド、「ブルーサウンズ・ジャズ・オーケストラ」に入団。 1981年と1984年にバンドリーダーとして、名古屋JAZZグランプリにて、当バンドをグランプリに導く。 |
1993年 | 岡崎グランドポップスオーケストラにて、1st Sax として活動。 (2005年まで) |
1995年 | プロJazz Sax奏者、大森明氏に師事。(2006年まで) |
2001年 | ブルーサウンズ・ジャズ・オーケストラ退団。 ジャズ・フュージョン・バンド、「P-pro」を結成する。 当時のライブハウス、「インディゴ」にて活動開始。 |
2006年 | P-proの1st アルバム「P-pro/Studio Live」を自主リリース。 |
2008年 | 講師活動開始。 |
2009年 | P-proの2nd アルバム「P-Shower/P-pro」を自主リリース。 |
現 在 | 刈谷市のBIRDLAND、蒲郡市のRose Colorにて定期的にライブ実施。 浜松ジャズウィーク、ストリートライブ等、各種イベントにも参加。 社会人ビッグバンド、ブラスバンド、ジャムセッション等に不定期参加。 |
「音楽を通じて感性を高め、心を育てる」をモットーに、技術習得とともに情操教育にも力を注いでいます。
また、ピアノ演奏はもちろんですが、発表会では、教室生徒皆でのアンサンブルを取り入れ、共に音楽を共有し、皆で作り上げる喜びを体験して頂きました。
講師一丸となり、楽しく、指導しております。
愛知県立芸術大学ピアノ専攻卒業。
これまでロビーコンサート、サロンコンサート、老人ホームなどでソロ、伴奏活動を行う。
現在 豊田音楽家協会会員、豊田オルガン研究会会員。
ピアノは私にとって音楽の玉手箱です。魅力がつきなくて飽きません。
その良さを少しでも分かち合い、生徒さんのいいところを引き出せるようなレッスンを心がけています。
名古屋芸術大学音楽部演奏学科
フルート専攻卒業
キラキラした音色!
私がフルートを聴いたときの初めての記憶です。それ以来魅了され続け、私もキラキラの音色になるぞの一心でフルートを続けてきました。
今では私の言語ともなりうるフルート!
あなたも、自分の代わりに心を表現出来る、特別な音を身につけてみませんか?
レッスンでは、真面目ばかりでなく、音楽を楽しむ事を中心に、それぞれの生徒さんにあった、それぞれの個性を大切にしていきたいです。
小学校5年生のとき、吹奏楽部入部をきっかけに、サクソフォンを始める。
名古屋音楽大学卒業後、フランスのポワティエで開催されるハバネラ・サクソフォン・カルテットの夏期講習会に参加。
翌年、フランス留学。
オルネイ・ス・ボア音楽院高等科の、サクソフォン、室内楽、ソルフェージュの各クラスを卒業。3年間の留学生活を終え、2010年夏に日本に帰国。
現在は地元愛知県を中心に、ソロ、室内楽などのさまざまなコンサートに出演。 サクソフォンによる、クラシック音楽や、サクソフォンのためのオリジナル作品の演奏に、とくに力を入れている。
サックスの音色がとにかく大好きです!
音楽って素敵!
サックスって、魅力的!!
そんな想いや気持ちを、分かち合いたいです。
これまで自分が学んできたこと、身に着けてきたことを、レッスンを通じて人に伝えられたら、とても嬉しいです♪